TOP

2011年4月からカワサキ純正パーツは午後3時までに注文すると、次の日に届きます。↓の記事の内容に対して、追加補正します。

純正パーツの注文は原則パーツ番号でお願い致します。KMJのホームページからパーツ検索で見れます(当店トップページメニューに
リンクあります)

カワサキは純正パーツの値段を一般ユーザー様に公開しております。公開しないメーカー様も未だにありますが、、、、
カワサキの想いを感じてほしいなー。
2011.6.23


長く更新していませんでしたが、

2010年度のデーターが出ています。2009年度と比べて数百台の減少との事。

2000年当時と比べても半減して最盛期の10%台に減ってしまった
二輪車の出荷(販売台数)ですが、ついこの間まで半減とか1/4とか
言っていたのに最盛期の330万台ぐらいから38万台まで減ってしまい、どうなる
ことか!?と思っていたら2010年度は数百台の減少で済んだらしいです。

まあ喜んでいいのか?って感じですが、、、メカニックハウスはカワサキ好きの
個人商店なので、全体の減少の影響はほとんどうけておりません。しかし、物流の
量が減った為の納期や販社(製造メーカーの子会社の販売会社)の影響は強く
受けております。

ここまで台数が減ってしまうと、部品の供給や車両供給の為のコストを販社が
請け負えない状況まで追い込まれている気がします。近い将来、純正部品が
今のように簡単に低コストで入荷しない時代がくるカモしれません。

今のところカワサキに関してはうちの場合、PM1:00までにオンラインで
発注すると次の日に宅配便で入庫します。
(年によってはPM3:00の発注で翌日入庫なのですが、最近忙しくて修理の手が
回らないので、、、整備要員が2名いればなーー)

さらに余談ですが、カワサキの部品は他社に比べ遅いわけではありません。
カワサキ車両販売量、カワサキ車両の整備や修理に強いお店なら部品にしても
車両にしても物量が増えるので、入荷の条件が有利になり、結果早くてベンリな
入庫につながります。
(当店は量販店では御座いませんが、滋賀県下ではカワサキ販売台数●番ぐらいなので
 シルバー、、^^; ひとえに当店のお客様のおかげですありがとう御座います)
 

当店はカワサキ正規取り扱い店です。原付バイクを補完する為にスズキを正規取引しております。
(店主はそのつもりですが、認証工場完備ですので、400CC以上のスズキ車もメーカー取引できます)

ホンダやヤマハは有利な取引条件以前に取引が存在しないので、他のお店様から部品
を頂いたり、整備情報をもらうことになります。
どうしても、部品の値段が高くなったり、整備のクオリティーがカワサキに比べて落ちてしまうことがあります。
すみません。(コレは禁句かもしれないですが、、)

整備スキルには現場の経験だけでなく、個々のモデルの整備情報(作業要領や整備データー)
が絶対必要です。こればっかりはなんともしょうが無いのですが、、、

つづく 2011.2.12







久々に更新します。(2008.8.5)

こんなコト書くと問題カモとは思いますが、お店に来られた方に話している事の一部でも
あるので書いておこうと思います。

今バイク販売の業界は最盛期の1/4ぐらいになっています。
最近でこそ4輪業界も販売量減速が新聞にでますが、バイク業界ではもうすでに
半減どころでなく、1/4ぐらいなのです。

新車が売れていないという事は中古業界に新しい中古車が供給されていない
と云う事です。4輪業界的に言えば、2大メーカーが廃業して10年経過したような
状況かも?て感じなのです。

それでも廃業したメーカーの車を中古車として買いますか?
て感じ。(なんで廃業という言葉を使っているのか?は後日、、)

趣味で乗るバイクだからこそ、今まで見過ごされてきましたが、
それで良い訳は無いと思います。

何様やねん!なんて言われそうですが、、
(バイクは乗るモノ、オブジェじゃないんです。て思うだけです。)

まあ、田舎のバイク屋の世迷い事なんですけどね!

滋賀でも?多い月なら500台ほど中古車で登録が上がります。
(250CCからオーバーまで)
カワサキのバイクは実は中古車界では/1/4以上あります。
(4メーカー中の1社ですが、、中古車界ではホント多いんだなー)

カワサキの新車登録は原付からオーバーまで入れて
滋賀では170台から180台ぐらいです。もちろん1年間全県での話しです。

なかなか微妙にムツカシイのが解っていただけるんじゃないかと
思っています。どうでしょう〜。









一通り、ページをごらんになると、中古車に批判的?なお店かな、と思われる
かもしれません。新車を売りたいが為にそのような主張をしているのかな?
とも思われるかもしれません。中古車は当店も販売しておりますし、中古車
そのものが悪い分けではありません。


ただ、新車は非常に儲けの薄いものであることや(メーカーにも寄りますが
車両価格の10%から数%UP程度です、定価販売でも、、) 中古車は修理、整備
をケチれば非常に利益率が高いものであることは知っておいて欲しいと思います。

バイクは乗って遊ぶモノであって、所有することだけが目的ではないハズです。
もちろん、所有していることで、うれしいと思う気持ちは大事な事です。ただ、
本来の状態に程遠い車両を所有しているだけで納得して欲しく無いと考えています。

数万円?もしくは十数万の差で其のモデルが本来持っている機能や性能を
失ってしまっている車両をチョイスすることはあまりにも悲しすぎる事だと思います。
(もちろん機械物はコストを掛ければいくらでも修理することはできますが、、)

バイクの程度というものは、外見や傷の有無の話では(本来)ありません。

少し話しを変えますが、、、。(しかしすごく関連するコトなんですが)
滋賀県ではカワサキの新車販売量は登録ベースで200台未満(去年1年間で)です。
(よく知らないですが、他の同じような県でも似たり寄ったりだと思います)
多分他のメーカーも多いとはいえ、それほどの違いは無いと思います。

滋賀県に多分バイク屋さんは中古車専門店さんを合わせて100軒以上ある
と思います。因みにカワサキ正規販売店は10軒。 全国展開されている
大規模販売店が4軒あります。

営業職の方ならもう?分かっていただけると思いますが、
大量仕入れ、大量販売はまったく成り立っておりません。


因みにカワサキの場合、カワサキモータースジャパンがじかに私達正規販売店
に卸します、個々の販売店舗ごとの取引になります。

本店がまとめて仕入れて、支店へ振り分けするような事は無く、あくまで、
個々の販売店舗とカワサキモータースジャパンとの取引になります。

他のメーカーも基本的に同じような感じだと聞いています。(^^;;

当店もまだまだ、微力ではありますが、カワサキにおきまして、地域に責任の
ある販売店として成り立つように努力していきたいと考えています。

個人経営のお店だから、大都市圏の大型店より仕入れが不利だと思われる方も
多いでしょうが、それは誤解ですので、よろしくお願いします。
※同じですからね〜(^^)

で話をもどして、修理や整備に必要なパーツや整備情報についてもカワサキモータース
ジャパンとの取引があってこそ良い仕事が出来るというトコロがあります。
(2輪業界にはキチントした部品商の存在がありません。いずれもメーカーとの直接取引き
が基本になります。カワサキの車両を販売し、修理し、整備し、となると、、、という意味です)

これを書くと怒られそうですが、カワサキの中古車の程度が(中古市場にて)あまり
良くないのは、カワサキ正規販売店の数が全国700軒程度しかなく中古車市場を構成
している中古車販売店との接点が希薄だからだと思っています。

うだうだ書いていますが、、、、気が向いたらつづくかも です。
                                            2005.3.14





まだまだつくりたてで、整理も出来ない、内容もイマイチですが、よろしくお願いします。
無い頭をひねって作っています。

ワタシ自身学生時代から某Hの大ファンでした。鈴鹿の工場で2輪車のエンジンを作って
いた事もあります。Hの前向きに努力するイメージが大好きでしたし、レース活動で優勝を
狙う姿勢や大昔のGPレースへ挑戦していった所などなど。Hのいちファンでした。

バイク屋で丁稚時代は特にメーカーを意識することはなかったのですが、カワサキが駄目
だというのは迷信(デマ)だなあと思うように変わっていったかな。

自分でバイク屋を立ち上げた当初は取引してくれる所もなくモグリのバイク屋だったの
で、自分流にバイクを触っていました。この頃からHよりカワサキが好きになったと思います。

雑誌等で書かれている事と自分の目で見たもの、最初は自分の感覚は間違っているのかな
などと、自信もない状態だったのですが、今ではカワサキのバイクは造り良いですよー
と言えるようになりました。

うまく説明するのはムツカシイですが、バイクを設計製作する考え方がバイク好きならでわ
の設計になっていることが多々あるところですかね。 ソノ分手が掛かるとも言うかも?
バイクは趣味の乗り物ですから、中身にもこだわりたいと言う事です。

販売会社の姿勢も好感の持てるところが多々ありますから。しょうも無い事かもしれない
ですが、カワサキモータースジャパン(うちらへの卸です)の人達は基本的にみんな
バイク乗りです。イベントでもみんな(販売店主やユーザ様など)であそんでいます。
危ないから通勤で*バイクに乗らないように*などといわれる事もないらしいですし、、。(^^;
バイク業界に携わっているのなら、バイクに乗って遊んでいる(楽しさが分かっているのは)
という事は大事な事だと思います。         
                              2005.1.15